(その1より続く)
2日目、宿のチェックアウトは10時。
昨日あんだけ飲んだにも関わらずさすが社会人、みんな朝は結構早めに起きてました。中にはひとっ風呂行ったという人も。強者では、6時台から散策出てた人も…
因みにわたし、布団かぶらずにうつ伏せで寝息もなく眠っていたそうで横に寝ていた友人曰く
「斐ちゃん死んでないか心配だった」
とのこと ご心配おかけしてすみません…。笑
---------------------------------
2日目の予定を全く考えていなかったわたし達。
≪候補≫
- アドベンチャーワールド
- もう一回海
- 観光地巡り(円月島とか)
で考えてたはずが決定したのはなんと釣り。
8人中7人が釣り初心者のためみんな「え、ほんまに大丈夫?」みたいな顔してました。
朝から浜辺でビール、気合は十分。
しかし秋の膳。
お世話になったのはカタタの釣り堀さん。
とれとれ市場近くの筏釣り堀です。
どんなもん釣れるんですかね、数…って話をすると、唯一の経験者Cさん「ペアでやって、多分5匹ずつくらい釣れると思うよ〜!大丈夫大丈夫!」
結果。
イサキ21匹 鯵23匹 計:44匹(ちなみに4ペアで実施)
誰 だ よ 5 匹 っ て 言 っ た の
よー釣れました。釣れすぎました。
ほんとはペア対抗戦しようぜ!買ったチームはとれとれ市場で大トロゲットだぜ!(※ポケ○ンバトルのノリ)って感じだったんでみんな熱入ってました。入りすぎました。結局数に圧倒されてどこが一番かみんな忘れてたけど。無意味。
とれとれ市場で捌いてもらって魚焼いて食べようというてたのですが人が多すぎて待ち時間2時間超ですー…ということで断念。
わたしは行けなかったのですがその後スタッフが美味しくいただく会をしたみたいです。クソゥ!
とれとれ市場で食材買ってBBQは楽しかったです。
もーーね、海老が…海老がね………
美味しい………(語彙力・リターンズ)
みんなでスパ銭行ってからバスに乗り、大阪駅に21時過ぎに到着。解散!おつかれさまでした!
---------------------------------
今回の白浜旅行は(唯一の釣り経験者)Cさんが企画してくださったのですが、宿の手配から旅のしおり作成(修学旅行のやつとかよりよほど見やすかった…)まで本当にたくさんお世話になりました。ありがとーーCさん!
また来年のリベンジ、という言葉が何度も飛び交っていたので多分またやるんだろうな、白浜旅行。笑
そして余談なんですけど、1日目夕飯の喜楽にしてもとれとれ市場のBBQにしても今回の旅はタイミングに恵まれた旅行でした。
喜楽はわたし達が行った時たまたま大人数席が空き、出る頃には3組ほど待ちが。BBQも7人の予約してたお客さんが諦めたのか呼ばれた時居らず、わたし達は待ち無く席取り。
せこせこ働いた2017年上半期、神様からのご褒美やと思っときましょう…
ナイト イン サイダー
物書きの備忘録。
0コメント